<< 前のエントリ | メイン | 次のエントリ >>
2013 年03 月23 日

OH0BCI on 80m

XR0YGが始まり40m、30mでまあまあの信号が聞こえていたが160mはこのところのコンディションからすると厳しい。

 

昨日、本屋でCQ誌を立ち読みしてきた。最近のペディションでJAが嫌われているようなことが書いてあったが本当なのだろうか?たしかに最近のローバンドのパイルは、とにかく呼ぶというスタイルが流行のようではあるが・・・

 

ところで、5X8CのところのJK1と返ってきているのにJA9が呼び倒して交信した(強引にもっていった!)という話は小野OMの実感がこもっていて思わず苦笑いしてしまった、Hi。もし心当たりのある方がおられましたら気を付けましょう。なんか返ってきているけどとにかくコールしないことには交信できないというローバンドによくあるスタイルだとそうなってしまうかも。
 

自分のオペで反省するのは、ペディ局をコールするのはボタン一つですむので自分のタイミングでワッチして(フルブレークインにしているので自分と違うタイミングでご本尊が反応すればわかる)一瞬聞いて反応がないとすぐまたボタンを押してしまうところ。そうすると、ご本尊がキーボードを打ち込むのに少し余計に時間がかかり間髪入れずに応答してもらえないケースでは応答と自分の送信と重なってしまい、送信をやめても自分のコールの後半しか聞こえないことになり、結局ご本尊にまたコールを打たせてしまうことがあること。はたで聞いていると、ご本尊がしっかりフルコピーしてコールを打っているのに何で1回で反応しないのかというふうにとられるかもしれない。(人のを聞いているとそう聞こえます、Hi)

 

160mや80mでは設備やコンディションで強く届くかどうかが決め手なのでそんな余裕はないが、自分の40m以上のバンドのパイルの楽しみは、オペの癖をつかんでどこでコールすれば短時間で交信できるか、パワーを絞ってコールしてどうかということである。人それぞれの楽しみ方はあると思うので・・・

今朝は80mでOH0BCIが聞こえた。0、1、7のOM方が交信しておられる時は弱く、なんとか交信できた後しばらくしてぐっと信号が上がり、日の出頃はしばらく589くらいで聞こえていた。

投稿者:JA9PPC
at 07 :20| 日記 | コメント(0 ) | トラックバック(0 )

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=1800&bl_id=1800&et_id=204297

◆この記事へのコメント:

※必須